
人材募集・公募情報
三上研究室では意欲的なスタッフ、学生の参加を歓迎します。
公募の有無にかかわらず、興味のある方は三上までご連絡ください。
助教の公募(2022/6/20〆切)
応募方法等の詳細はこちらを確認ください。
公募人員 助教 1名
所 属 電子科学研究所 生命科学研究部門
職務内容 光情報生命科学研究分野 三上秀治教授のグループにおいて、生命科学への応用を指向した先端光学技術・情報技術の開発および応用展開に関する研究・教育に従事する。
応募資格
-
博士学位取得者あるいは取得見込みであること。
-
光学、情報学、生命科学のうちひとつまたは複数にまたがる分野において深い専門性および優れた業績を有すること。
-
マウス等のモデル生物を対象とした、蛍光顕微鏡・光遺伝学などの光学技術または画像解析・神経活動データ解析などのデータ解析技術の開発・応用に意欲的に取り組んでいただけること。(ただし、そのような研究の経験は必須ではありません。)
-
必要に応じて研究グループ内外の他の専門分野の研究者と協調して研究を遂行できること。
例として、下記のような研究の経験がある方を想定していますが、この限りではありません。被採用者の意欲と研究グループの方向性をすり合わせ、研究テーマを相談のうえ決定します。
-
光学顕微鏡・分光計測・計算機イメージング等の光学技術の研究
-
生体画像や神経活動データなどの解析技術に関する研究
-
神経科学、発生生物学、細胞生物学などの生命科学分野における先端光学イメージング技術(蛍光顕微鏡等)を活用した研究
着任時期 2022年9月1日以降のできるだけ早い時期。ただし被採用者の都合を可能な限り考慮します。
任期 着任後5年間。但し再任審査ののち、3年間の更新が可能(更新は一度のみ)。
締切 2022年6月20日(月)(必着)
応募方法 電子メールでの応募